茶苑呑のホーム

茶苑呑バーナー    和風ブランドコーヒーカップ専門店  送料無料!

★それぞれの個性あるデザインや形は、見ているだけでも美術館的な面白さ。
◆お店概要
◆通信販売法
◆ご注文方法
◆Q&Aページ
◆お問合せ
◆買い物カゴ

 やきもの散歩  器の隠れ家 茶苑呑のCM 

ご紹介の焼き物有田焼(ありたやき)は、日本を代表する焼き物の一つです、佐賀県西松浦郡有田町が生産地です、 有田焼の特徴は「独創性」「アート性」「伝統の隠し味」が有り、白く焼きしめた肌に青の染付模様、 赤や緑や黄色の絵具で描かれた花や鳥、金色をアクセントに使う手法である。 磁器の焼造は17世紀初頭から始まった。豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、多くの藩が陶工を日本へと連れ帰った。 肥前国鍋島藩主・鍋島直茂が連れ帰った、その中の一人が李参平(りさんぺい、イ・サムピョン、一説には韓国の忠清南道金江出身)である。 彼は1616年(元和2年)(1604年説あり)に有田の泉山で白磁鉱を発見し、そこに天狗谷窯を開き日本初の白磁を焼いた有田焼の祖と言われています。 茶苑呑では有田焼のカップを多数取り扱っています。


コーヒーブレークは私の大好きな「end-wld」をお聞き下さい。


; Registration code (if you have it) ; Reglink opened in new frame? ; Name of new frame for reglink ; Image 1 to load ; Image 2 to load ; Image 3 to load ; link 1 ; link 2 ; link 3 ; statusbar msg on image 1 ; statusbar msg on image 2 ; statusbar msg on image 3 ; resolution (1-8) ; speed of fade (1-255) ; pause (value = milliseconds). ; Progresive fading ("YES" or "NO") ; Optional image over applet ; Over image X offset ; Over image Y offset ; Memory deallocation delay ; Task priority (1..10) ; Min. milliseconds/frame for sync Sorry, your browser doesn't support Java ; Msg in no java browsers

◆◆ やきもの用語  ◆◆

「釉ダレ」

素地に掛けた釉薬の流れた後が残ること。
流れやすい釉薬を部分的に厚く掛け、
流れた跡を景色として楽しむ。

●陶芸の楽しさ

お捜しのカップは作家・窯元40軒直結の茶苑呑に  ファックス   メール  フォーム
所在地 〒238-0014 神奈川県横須賀市三春町2-38 責任者 石渡 逸郎
★当店のこだわり 手書・手作り・送料無料・代引き手数料無料 !!

このページのトップへ 


http://saendon.com/
★委託販売・募集中★
詳細はクリック
ホームページ